WORKS
WORKS TOP > 2025 - nana’s green tea越谷レイクタウン店
nana’s green tea越谷レイクタウン店
埼玉/2025
「水」
越谷は、街全体が「水」と密接した関係にある土地である。
また、茶の湯においても「水」は必要不可欠なものである。露地にはいつも水が打たれ、茶事の中では三度の水が打たれる。 客の席入りの前には、最初の水が打たれ、中立の前、客が露地に出る、さらには最後の立水となる。水が打たれているということは「準備が万全整っていますよ。どうぞお通り下さい」との知らせでもある。
そこで、「水」が持つ作法の意味を取り込み、nana’s green tea に「いつでも立ち寄ってください」という想いをインテリアを通して伝えることができないかと考えた。
実際には、床にはランダムな波紋の写真を施し、ベンチや椅子、カウンターに床からのグラデーションを取り入れることで霧が立ち上る様子を表現した。
私はここで「水」を通して心が通じる場所となることを望む。
デザイナー:吉田昌弘・鄧 冰清・福嶋 知子
写真撮影:宮本 啓介
竣工 2025年3月
住所 埼玉県越谷市レイクタウン三丁目1番地1 mori棟2F 2235区画
床面積 123.77㎡
施工会社 株式会社ニュートラルジャパン
COPYRIGHT © KAMITOPEN - ALL RIGHTS RESERVED.